竣工祝い・落成祝いに贈る
胡蝶蘭の選び方とポイント
      
      
        「取引先から、新社屋の竣工式(落成式)の案内状が届いた。さて、お祝いはどう手配するべきか?」
 法人の総務・秘書ご担当者様にとって、このようなシーンに遭遇することは少なくありません。
まず、私たち法人ギフトのプロからお伝えしたいのは、「竣工・落成祝い」は、一般的な「開店祝い」とはお祝いの「格」が全く異なる、より大規模でフォーマルなお祝い事である、ということです。
「お祝いの相場はいくらが適切なのだろうか?」 「立て札は『祝 御開店』でいいのか?」 「式典の案内が来たが、いつ贈るのが失礼のないタイミングなのか?」
この記事では、「竣工祝いの胡蝶蘭」の手配で絶対に失敗できない担当者様のために、その3大不安(①相場、②立て札、③タイミング)に対する「完璧な答え」を、私たち「お花の窓口」の専門家が徹底解説いたします。
       
     
            
                                                              
    
                                            
    
                                                                    
    
      
            
        そもそも「竣工祝い」「落成祝い」とは?
        「竣工」と「落成」の違い
まず、似ている二つの言葉の違いを簡潔にご説明します。
・竣工(しゅんこう): 工事が(無事に)完了し、建物が完成すること。
・落成(らくせい): 建物が完成し、それを祝う式典(落成式)などが催されること。
どちらも「建物の完成」を祝うおめでたい儀式であり、
贈るお祝いのマナーは基本的に同じと考えていただいて問題ありません。
なぜお祝いに胡蝶蘭が選ばれるのか
建物の完成祝いに、なぜ胡蝶蘭が選ばれるのでしょうか。それには3つの明確な理由があります。
1.縁起の良さ: 胡蝶蘭の花言葉は「幸福が飛んでくる」です。また、鉢植えの花は「(その土地に)根付く」という意味を持ち、新しい場所での事業の発展と繁栄を祈願するのに、これ以上ない縁起物です。
2.品格と豪華さ: 新社屋や新工場といった「大きな建物」の格に負けない、圧倒的な豪華さと品格を胡蝶蘭は備えています。エントランスに飾られた姿は、お祝いの場を華やかに彩ります。
3.実用性(マナー):  胡蝶蘭は、花粉や香りがほとんどありません。そのため、式典会場や多くの人が集まる新しいエントランスを汚さず、アレルギーの心配も少ない、最もマナーの良いお祝い花です。
 
         
       
         
                  
                                                              
    
                                            
    
                                                                    
    
            
        竣工・落成祝い、胡蝶蘭の価格相場
        一般的な開店祝いとは違う!竣工祝いの予算相場
担当者様が最も悩まれるのが価格相場です。
ここで「一般的な開店祝い(2万円~3万円)と同じ感覚で選ぶのは危険です」と、まずお伝えしなくてはなりません。
竣工祝いは、前述の通り「格」が違うため、お祝いの胡蝶蘭も
ワンランク上が基本となります。
・最低ラインでも:30,000円(高品質な3本立ち)
・最も一般的な相場:50,000円(豪華な5本立ち)
この価格帯が、竣工・落成祝いのスタンダードであるとご認識ください。
なぜ「5本立ち」や「3万円以上」が推奨されるのか
なぜ、開店祝いよりも高価格帯が推奨されるのでしょうか。
1.空間とのバランスのため: 新社屋や新工場のエントランスホールは、一般的な店舗に比べて非常に「空間」が広いです。そこに一般的な1~2万円の胡蝶蘭を置いても、空間に負けてしまい、かえって「見劣り」してしまう(しょぼく見えてしまう)のです。
2.他社との比較のため: 落成式には、他の取引先からも数多くのお祝い花が届きます。ずらりと並んだ中で、自社の「格」や「相手との関係性の深さ」を示すためにも、見劣りしないボリューム(3本立ちより豪華な5本立ち)が通例として選ばれます。
贈る相手別・価格相場早見表
【一般的な取引先の場合】
・予算相場: 30,000円
・推奨: 高品質な3本立ち(花の輪数が多く、大輪のもの)
【重要な取引先・関連会社の場合】
・予算相場:50,000円
・推奨: 豪華で見栄えのする「5本立ち」
【自社の支社・新工場の場合】
・予算相場:50,000円~
・推奨: 社内の士気を高め、対外的なアピールにもなる5本立ち以上
【特に重要な取引先・親会社の場合】
・予算相場:100,000円~
・推奨: 他を圧倒する特別な胡蝶蘭(多本立ち、最高級品)
 
         
       
      
                  
                                                              
    
                                            
    
                                                                    
    
            
        絶対に失敗しない「立て札」と「タイミング」
        立て札(木札)の書き方
竣工祝い の立て札は、このお祝いにおける最大の難関です。
立て札は、お祝いの「顔」であり、貴社の「名刺」です。ここで間違うと、すべてが台無しになってしまいます。
① 祝詞(赤文字)
ここが最重要です。「開店」ではないため、以下のいずれかを選びます。
・祝 御竣工 (しゅく ごしゅんこう)
・祝 新社屋御落成 (しんしゃおく ごらくせい)
・祝 新工場御落成 (しんこうじょう ごらくせい)
・祝 御完成 (しゅく ごかんせい)
もし、どれを使えばよいか迷った場合は、万能な御祝(お祝い)でも失礼にはあたりません。
【最大のNG例】 祝 御開店 は、お店のオープンの際に使う言葉です。新社屋や新工場は「お店」ではないため、この表記は不適切です。絶対に避けましょう。
② 贈り主名(黒文字)
・〇〇株式会社 代表取締役 〇〇〇〇
貴社の会社名と、代表者様の役職・氏名を正確に記載します。
③ 宛名(黒文字)
・〇〇株式会社 様
省略することも多いですが、贈り先(相手方)の会社名を記載すると、より丁寧な印象になります。
贈るタイミングはいつがベスト?
胡蝶蘭を贈るタイミングを考慮することも、非常に重要なマナーです。
・【鉄則(ベスト)】 
「竣工式(落成式)の“当日の午前中”(式典開始前)」
これが鉄則です。当日の朝に届いていれば、主催者様が会場のレイアウトに合わせて最適な場所に設置できます。
・【次点(OK)】 
式典の
前日(大安など)の午後。 前日であれば、当日の朝の慌ただしさを避けられます。
・【NG例】  
「式典の1週間以上前」(早すぎます。置く場所にも困り、花が傷む可能性も)。 
「式典の数日後」(完全にお祝いの機を逸しています。手配忘れと思われても仕方ありません)。
 
         
       
      
                  
                                                              
    
                                            
    
                                                                    
    
            
        竣工祝いにふさわしい胡蝶蘭の選び方
        おすすめの色は、フォーマルな「白大輪」一択
「竣工・落成」は、企業にとって公式な式典(フォーマル)な場です。
したがって、お祝いの色として最もふさわしいのは、清潔感と品格があり、
最もフォーマルな色である「白(白大輪)」一択と考えて間違いありません。「新しいスタート」をきる新社屋に、清浄な白色は最適です。
(次点として、おめでたさを強調する「紅白(リップ)」も選ばれることはあります)
避けるべき色:「赤」はNG
これは、法人ギフトにおける最大のタブーの一つです。 「赤色」は
「火事」や「赤字」を連想させます。
新築・新設された建物(特に新社屋・新工場)へのお祝いとして贈る場合は、選ぶのを控えた方が良いでしょう。
 
         
       
      
                  
                                                              
    
                                            
    
                                                                    
    
      
                  
                                                              
    
                                            
    
                                                                    
    
            
        竣工祝いの手配なら「お花の窓口」が安心な理由
        ここまで解説した通り、「竣工祝い」の胡蝶蘭手配は、相場・立て札・タイミング・色選びのすべてにおいて、一般的なお祝いより難易度が高いものです。
高難易度な法人ギフト手配になりますが、私たち「お花の窓口」が完璧にサポートできる理由をご説明します。
「祝 御竣工」など特殊な立て札にミスなく対応
「祝 御竣工」 「祝 新社屋御落成」といった、開店祝いとは異なる竣工祝い専用の立て札にも臨機応変に対応。
お花の窓口は日本古来の習わしを大切にし温かみのある手書き札を採用しております。
筆耕スタッフは約20名余りおり、コンピュータで印字できない旧字や、急な祝い札や大規模なご葬儀への対応など、文字の美しさはもとより、正確さと迅速さも兼ね備えた専門職人が在籍。
旧字体の指定など、法人様特有の細かいご要望にも、専門スタッフがミスなく対応いたしますので、お任せください。
式典当日の午前中など、ピンポイントな配送に強い
「○月○日 午前○時必着」という、法人様のシビアな時間指定にお応えできる、確実な配送体制(自社便や強力な物流ネットワーク)を構築しています。当日の式典に間に合わせる、というミッションを確実に遂行します。急なご依頼も出来るだけ対応させていただきますので、お気兼ねなくご相談くださいませ。
請求書払い・領収書発行など、法人様の経理処理に完全対応
企業間取引(BtoB)として当然の、請求書払い(Paid連携)や領収書発行に、迅速かつスムーズに対応可能です。
担当者様の経理処理の手間を煩わせません。
見劣りしない「5本立ち」の高品質な胡蝶蘭
「安い」ことではなく、「格が高い」ことを求められる竣工祝いのニーズにお応えするため、高品質な「5本立ち(5万円クラス)」の豪華な胡蝶蘭の在庫を豊富に確保しております。
 
         
       
      
                  
                                                              
    
                                            
    
                                                                    
    
            
        まとめ
        「竣工祝いの胡蝶蘭」は、一般的な開店祝いとは「格」が違う、非常にフォーマルで重要な贈り物です。
失敗しないための3大ポイントを、最後にもう一度確認しましょう。
1.相場: 「3万円~5万円」が基本。一般的なお祝いよりワンランク上。
2.立て札: 「祝 御竣工」 「祝 新社屋御落成」など。「祝 御開店」はNG。
3.タイミング: 「式典当日の午前中」が鉄則。
「お花の窓口」は、この高難易度な法人ギフト手配を完璧にサポートする、貴社のビジネスパートナーです。
大切な取引先への、絶対に失敗できないお祝いは、私たち専門家にお任せください。
【竣工・落成祝いに】「格」で選ぶ、高品質な胡蝶蘭(3万円~)はこちら
 
               
      
                  
                                                              
    
        
        	
        	        	胡蝶蘭商品ランキング
        	        	
    		    		    		    		
    			    				
            -               
                
                
                最短お届け日 11月05日 一般価格:                    ¥33,550
                (税込) 
-               
                
                
                最短お届け日 11月05日 一般価格:                    ¥33,000
                (税込) 
-               
                
                
                最短お届け日 11月06日 一般価格:                    ¥55,550
                (税込) 
-               
                
                
                最短お届け日 11月08日 一般価格:                    ¥55,000
                (税込) 
商品をもっと見る 
    
                                            
    
        
        	
        	        	撤去までがセットになった「思いやり」の胡蝶蘭商品
        	        	
    		    		    		    		
    			    				
            -               
                
                
                最短お届け日 11月05日 一般価格:                    ¥39,050
                (税込) 
-               
                
                
                最短お届け日 11月05日 一般価格:                    ¥39,050
                (税込) 
-               
                
                
                最短お届け日 11月06日 一般価格:                    ¥61,050
                (税込) 
-               
                
                
                最短お届け日 11月06日 一般価格:                    ¥61,050
                (税込) 
 
    
                                                                    
    
      
                  
                                                              
    
                                            
    
                                                                    
    
      
                  
                                                              
    
                                            
    
                                                                    
    
      
                  
                                                              
    
                                            
    
                                                                    
    
      
    
    
        
    
                
      
                                                                
            
    お得に購入・便利なサービス
    
    
    
    
        法人企業さまのSDGsに
        
        
            - 胡蝶蘭回収サービス
- 花が咲き終わった胡蝶蘭の処分にお困りでしたらお花の窓口が引き取りを承ります。
 詳しく見る
    
    
        リニューアルして使いやすく
        
        
            購入手続きの使い勝手を見直して改善。分かりにくい個所やご要望はいつでも声をお聞かせください。
         
        
         詳しく見る
    
     
        
                            
                
        
      
  PAGE TOP