オハナの窓

十三回忌に贈るお供え花・フラワーアレンジメントご紹介。花の配達は、花の総合企業 ユー花園「お花の窓口」にお任せください。全国送料無料、最短当日お届け。

カート0

十三回忌に贈る
お供え花
フラワーアレンジメント

十三回忌にお花を贈りたいけれど、どのようなお花を贈れば良いのか。初めてだと良くわからないことが多くあります。
今回は初めて十三回忌にお花を贈る方でも安心して贈れるように、「十三回忌のお花」について解説していきたいと思います。

十三回忌とは?

十三回忌とは?
十三回忌とは亡くなってから12年後の祥月命日(しょうつきめいにち)のことを差します。
「じゅうさんかいき」と読みます。
年忌法要は亡くなってから年数が経過するほど小規模で営む流れとなり、十三回忌となると故人が亡くなられてから12年もの月日が立っていますので、ご家族のみで行われる形がほとんどです。
十三回忌ともなると、かっちりとした「法要」という形だけでなく、家族で会食をしながら故人との思い出話をして故人を偲ぶというケースも出てくるかと思います。
長い月日が経っているものの、亡くなった方とのつながりや思い出は絶えないものです。
ご家族様へのご挨拶を兼ねて、お花をお贈りするのはいかがでしょうか。

法要について
法要とは、僧侶にお経を唱えてもらい、亡くなった方の冥福を祈って供養をする儀式のことです。
法要は「追善供養」とも言って、家族や親族、親しかった知人・友人などが故人の冥福を祈って供養すると、故人が霊界で報われ、極楽浄土の世界に辿り着けると言われています(宗教や宗派によっては考え方が異なります)。
法要の場所は寺院・葬儀会館やホテルの開場・ご自宅などと様々であり、お供えのお花を
贈る場合には、お届け先をどちらにするかの確認も必要となります。
十三回忌となると、前回の七回忌より丸6年の時間が空いており、また故人がなくなられてから12年の月日が経っています。これだけの長い期間がありますと、他に供養する対象も増えてくるでしょう。
「併修」といって、七回忌以降は他のご先祖様の法事や法要と一緒に行うこともでき、命日が早いご先祖様に合わせて行うことも出てきます。
あらかじめ法要の日程などが分かる場合はそちらに合わせてお贈りし、不明な場合は命日の前日迄にご自宅宛にお花をお贈りするのがよろしいかと思います。

 

十三回忌には、どんなお花を贈る?

お供えフラワーアレンジメント
お供えのお花を贈る場合、フラワーアレンジメントの形でお届けするのが最も一般的です。
そのまま置いて飾って頂けるので、お水換えのお手間もかかりません。
贈られるフラワーアレンジメントの色味としては、故人が亡くなってから日が経っていますので、お供えのお花としても明るい色を入れて贈られるのが良いでしょう。
白色と共に、故人が好きな色合いと雰囲気などが分かれば、それに合わせて用意をしましょう。
明るいお色味のお花はご家族様のお気持ちも和ませ、喜んで頂けると思います。

使用するお花は、ユリやトルコキキョウ、マム等の長く楽しめるお花がおすすめですが、故人の
好きだったお花をご存知であれば、そちらを使用したアレンジメントをお贈りしましょう。

お供えにはかつて「トゲのない花」を使うとされていましたが、最近ではバラなどもトゲを取って使ったりと、ルールも緩やかになっています。
故人のお好きなお花をお贈りすることで、在りし日の故人に思いを馳せ、偲ぶお気持ちを伝えられるのではないでしょうか。

プリザーブドフラワー
お祝いだけではなく、お供え用にもプリザーブドフラワーアレンジメントはおすすめです。
置き型はもちろん、壁掛けタイプや故人のお写真と一緒に飾れる写真立てタイプなど、様々なタイプがあります。
生花と異なりお水やりや枯れたお花を取り除いたりする手間が掛からず、長い期間飾って頂けるので、忙しくてお手入れに手間を掛けられない方や、ご高齢の方宛ての贈り物として喜ばれています。頂いたプリザーブドフラワーの花弁が湿気で透けてきたら、ドライヤーの温風を優しく当ててあげてください。元の花びらの状態にすっと戻りますよ。

花束
お花を飾る場所が多い、またお花を普段から飾ることの多いご家庭にはお花束はとても喜ばれます。
御仏前はもちろんのこと、ご遺影前や玄関など、小分けにして活ける楽しみもあります。
丈は長めにご用意して、自由に使っていただくのが良いでしょう。
お水をまめに交換すれば、アレンジメントより長く楽しめるのもメリットの一つです。

 

十三回忌に贈る花はどんな色が良い?

紫に黄色を添えて
十三回忌に贈るフラワーアレンジメントには、紫色のお花を入れるのがおすすめです。
紫色には古来より「縁(ゆかり)」という意味があるとされています。
「縁(ゆかり)」とは「関係」や「血縁」という意味ですので、まさに法要に贈るお花にぴったりな色合いですね。
故人が亡くなられてから日が経っているので、白ベースに紫色だけではなく、黄色のお花などをお入れして明るいお色味でお届けしてはいかがでしょうか。

すっきりとしたブルー
ブルーの色合いは平和や誠実さを表す色として、七回忌のお花としてもとても人気です。
男性への贈り物にもぴったりですが、女性にも贈られることも多い色合いです。
十三回忌となってくると、白・ブルーの単色だけでなく、ピンクや黄色等をいれて
華やかにお作りするのもおすすめです。

柔らかいピンク
故人が女性の場合に多く使われていますが、最近では男性の方用にもオーダーが増えてきています。
カーネーション、トルコキキョウ、バラ、ユリ、などなどお花の中でもピンク色を持つ花はとても種類が多く、またピンクそのものの色の幅も広いので、一年を通してバリエーション豊かにご用意することが出来る色合いです。

 

十三回忌に贈る花の予算感

十三回忌に贈るお花の相場は、大体5000円から15000円程度となっております。
ご自宅以外にお贈りする場合、10,000円前後のお持ち帰りしやすい価格帯の商品が人気です。
ご自宅へお贈りする場合も、あまり過度になりすぎないように気を配りましょう。

 

十三回忌に贈る花のメッセージ例

「十三回忌にあたり、故人の数々のご遺徳を偲び、衷心より哀悼の意を表します。」

「十三回忌にあたり、心ばかりのお花を送らせて頂きました。御仏前にお供えくださいませ。早いもので12年が経ちました。今も、そしてこれからも皆様のこと暖かく見守って下さっていることと存じます。」

「月日の流れに驚きをおぼえております。遠方より心ばかりの香花をたむけ偲びたいと思っております。」

「早いもので、●●様の十三回忌がめぐって参りました。●●様と過ごした日々が今もなお思い出されます。
 ご冥福と皆様のご健康をお祈りいたします。」

 

カートに追加しました。
カートへ進む

お得に購入・便利なサービス

  • 2回目以降のご注文で5%割引
  • 配送無料
  • 立札無料

法人様向け便利機能

法人企業さまのSDGsに

胡蝶蘭回収サービス
花が咲き終わった胡蝶蘭の処分にお困りでしたらお花の窓口が引き取りを承ります。
詳しく見る

リニューアルして使いやすく

購入手続きの使い勝手を見直して改善。分かりにくい個所やご要望はいつでも声をお聞かせください。

詳しく見る
PAGE TOP
カートに追加しました。
カートへ進む